藤沢市鍼灸・マッサージ師会会員
当院について
施術のご案内
施術メニュー・料金
鍼灸師の紹介
医療連携について
患者様の声
よくある質問
営業案内
お知らせ・ブログ
ご予約
アクセス
当院について
施術のご案内
施術メニュー・料金
鍼灸師の紹介
医療連携について
営業案内
お知らせ・ブログ
ご予約
アクセス・駐車場
サイトマップ
プライバシーポリシー
湘南太田鍼灸院TOP
>
ブログ
>健康づくりのススメ
お知らせ
ブログ
2025/07/15
簡単にできるツボ療法 第34回「ものもらい」
インスタント灸で再発も防げる 【症状】 まぶたやまぶたの周りにできるおできの一種がものもらいです。まつげの根元にある毛穴や皮脂腺に細菌が感染し化膿したものは、初期には、まばたきすると痛く、赤く・・・
#健康づくりのススメ
2025/07/01
簡単にできるツボ療法 第33回「おでき」
化膿するおできも、もぐさ灸で治る 【症状】 ブドウ球菌のような化膿菌が毛穴に感染して膿を持ち、炎症が皮膚の奥まで進んだものが「おでき」。感染初期は毛穴に丘疹ができて、しだいに赤く腫れて膿を持ち・・・
#健康づくりのススメ
2025/06/16
簡単にできるツボ療法 第32回「にきび」
青春のシンボルに効く2つのツボ 【症状】 「青春のシンボル」といわれているのがにきび。思春期になって性ホルモンの分泌が活発になるに伴って皮脂の分泌も増えるために、皮脂が毛穴につまって起こるケー・・・
#健康づくりのススメ
2025/06/02
簡単にできるツボ療法 第31回「こむら返り」
足の親指をつかんで強く反り返らせる 【症状】 ふくらはぎの筋肉が急に硬直し痙攣をおこすのが、こむら返り。夜寝ている時や泳いでいる時におこりやすく、足の疲れや冷えなどが原因。また、糖尿病やバセド・・・
#健康づくりのススメ
2025/05/16
簡単にできるツボ療法 第30回「テニス肘」
冷却療法と腕のツボで炎症をやわらげる 【症状】 テニスや腕を使う仕事などで、肘の痛みがおきるのがテニス肘。痛みは、肘の外側におこり、手を捻る、こぶしを握る、肘を強く伸ばすなどの動作が痛みのため・・・
#健康づくりのススメ
1
2
3
…
9