藤沢市鍼灸・マッサージ師会会員
当院について
施術のご案内
施術メニュー・料金
鍼灸師の紹介
医療連携について
患者様の声
よくある質問
営業案内
お知らせ・ブログ
ご予約
アクセス
当院について
施術のご案内
施術メニュー・料金
鍼灸師の紹介
医療連携について
営業案内
お知らせ・ブログ
ご予約
アクセス・駐車場
サイトマップ
プライバシーポリシー
湘南太田鍼灸院TOP >
ブログ
お知らせ
ブログ
2025/03/03
簡単にできるツボ療法 第25回「二日酔い」part1
吐き気があれば、おなかのツボ指圧 【症状】 酒の飲み過ぎ、酒の肴のつまみ過ぎは、胃の粘膜を荒らします。飲んでる時はご機嫌でも朝起きるとみぞおちのあたりに圧迫感があり、胸がムカムカして朝食どころ・・・
#健康づくりのススメ
2025/02/17
簡単にできるツボ療法 第24回「乗り物酔い」part2
ムカムカしてきたら手首を揉む 【症状】 ふだんは乗り物酔いをしない人でも、体調が悪いと酔ってしまうことがあります。窓を開けて新鮮な空気を吸えば気分もよくなることが多いが最近の乗り物は窓が開かない・・・
#健康づくりのススメ
2025/02/04
簡単にできるツボ療法 第23回「乗り物酔い」part1
お腹のツボ刺激で酔いを予防できる 【症状】 自律神経に失調がある人は乗り物に酔いやすくなります。ふだんは平気でも胃腸の調子を崩していたり、疲れている時には酔ってしまいます。酔って吐いてしまうと、・・・
#健康づくりのススメ
2025/01/15
簡単にできるツボ療法 第22回「下痢」part2
便意をとめるツボは手の甲にある 【症状】 神経の過度の緊張が原因で、大切な会議や入学試験の直前に、急に下痢ぎみになることがある。トイレ通いもできない状況なので、こんなときは便意を一発で止める秘法・・・
#健康づくりのススメ
2024/12/16
簡単にできるツボ療法 第21回「下痢」part1
下痢にもよく効く足三里のツボ 【症状】 食べ過ぎ、飲み過ぎ、食あたり、冷え腹、ストレス、などによる下痢の時。 【ツボ】 足三里(あしさんり)、天枢(てんすう)、関元(かんげん) 【治・・・
#健康づくりのススメ
1
…
3
4
5
…
9