藤沢市鍼灸・マッサージ師会会員
当院について
施術のご案内
施術メニュー・料金
鍼灸師の紹介
医療連携について
患者様の声
よくある質問
営業案内
お知らせ・ブログ
ご予約
アクセス
当院について
施術のご案内
施術メニュー・料金
鍼灸師の紹介
医療連携について
営業案内
お知らせ・ブログ
ご予約
アクセス・駐車場
サイトマップ
プライバシーポリシー
湘南太田鍼灸院TOP >
ブログ
お知らせ
ブログ
2025/02/04
簡単にできるツボ療法 第23回「乗り物酔い」part1
お腹のツボ刺激で酔いを予防できる 【症状】 自律神経に失調がある人は乗り物に酔いやすくなります。ふだんは平気でも胃腸の調子を崩していたり、疲れている時には酔ってしまいます。酔って吐いてしまうと、・・・
#健康づくりのススメ
2025/01/15
簡単にできるツボ療法 第22回「下痢」part2
便意をとめるツボは手の甲にある 【症状】 神経の過度の緊張が原因で、大切な会議や入学試験の直前に、急に下痢ぎみになることがある。トイレ通いもできない状況なので、こんなときは便意を一発で止める秘法・・・
#健康づくりのススメ
2024/12/16
簡単にできるツボ療法 第21回「下痢」part1
下痢にもよく効く足三里のツボ 【症状】 食べ過ぎ、飲み過ぎ、食あたり、冷え腹、ストレス、などによる下痢の時。 【ツボ】 足三里(あしさんり)、天枢(てんすう)、関元(かんげん) 【治・・・
#健康づくりのススメ
2024/12/02
簡単にできるツボ療法 第20回「お腹のはり」
腰のツボをもめば腸がグルグル動き出す 【症状】 腸内にガスが溜まったり、便秘や生理のために下腹が張って苦しい場合は、ツボ療法で簡単に治ります。 【ツボ】 大腸兪(だいちょうゆ)、関元(・・・
#健康づくりのススメ
2024/11/15
簡単にできるツボ療法 第19回「生理痛」
温湿布と下腹部指圧で生理痛がおさまる 【症状】 生殖可能期にある女性の子宮内膜は妊娠に備えて定期的に増殖・剥離を繰り返していて、妊娠しなければ不要になった子宮内膜が剥がれ落ち血液として体外に出・・・
#健康づくりのススメ
1
2
3
4
…
8